2学期始業式を開催しました
2025年8月25日 14時22分 8月25日(月)、本日から2学期が始まりました。始業式前に、教室でクラスメイトと自習をしたり、久しぶりに学級担任や学年主任の先生と話したりし、学校に活気が戻ってきました。
校舎主任や生徒指導部長の各先生から講話があり、夏休みのふり返りや2学期の学校生活についてのお話がありました。今年は特に暑い日が続いていますが、校舎主任の石橋先生からは地球温暖化以外に、さまざまな面において大きく変化する社会についてのお話がありました。夏休み中に、さまざまな異文化と触れる機会があった人も多いと思いますが、視野を世界に広げ、再び日本に戻して「グローバル化する日本」という視点をもって、将来に向けて何をするべきかを考えて、2学期を大切に過ごしてほしいと思います。
明日から、2日間の日程で実力考査が3学年で実施されます。始業式後、大掃除をおこない、集中して学習がおこなえるように、全員で学校を整備しました。まだ身体や気持ちが普段の学校生活モードになっていない人もいるかもしれませんが、無理はせずに、少しずつ日常生活を取り戻していってほしいと思います。
クーラーのある多目的室にて、対面形式で始業式がおこなわれ、2学期に前向きになることができる講話がありました。
新しい2学期が始まりましたが、新しくなった門をくぐり、気持ちを新たにしました。気持ちよく挨拶をしてくれました。
始業式前後、クラスメイトやさまざまな先生とお話をし、学校に活気が戻ってきました。大掃除も協力して取り組みました。