中高合同 正門贈呈式を行いました
2025年9月19日 17時00分 9月19日(金)昼休み、附属平野中学校および附属高等学校平野校舎のPTA会長さま・教育後援会理事長さまを来賓にお迎えし、正門のリニューアル・改修完成を記念して贈呈式を開催しました。朝晩は涼しくなってきましたが、まだ日中は暑さが残っており、ご多用のなか、お越しいただいた皆さまにはお礼申しあげます。
校舎主任からは、PTA・教育後援会の皆さまへの感謝のことば、学校の顔である正門の意味などについて、あいさつを申しあげました。PTA・教育後援会の代表の方からのあいさつでは、寄付に込めた思いや経緯、子どもたちへの願いをお話いただきました。その後、テープカットや記念プレートの除幕ののち、中高生徒代表の生徒がお礼のことばを述べました。
本事業にあたりましては、PTA・教育後援会の皆さまより心温まるご寄付を賜り、誠にありがとうございました。大変多くの方々のご支援により、正門はより安全で機能的なものへと生まれ変わりました。新しくなった正門は、毎日登下校する子どもたちを温かく迎え入れてくれる、そして附属平野中学校および附属高等学校平野校舎の“顔”としてふさわしい仕上がりとなりました。
皆様の日頃からのご理解とご協力、そして今回の改修工事に対するご厚意に、一同、心より感謝申しあげます。今後とも、子どもたちの安全と安心を第一に、より良い教育環境づくりに努めてまいります。