カンボジア研修の事前学習会を実施しました
2025年10月21日 17時00分 10月21日(火)、2学期中間考査の終了後に、海外カンボジア研修の事前学習会を実施しました。
本研修は、文部科学省指定のWWL(ワールド・ワイド・ラーニング)拠点校である本校が、グローバル・リーダー育成を目的に毎年実施しているものです。事前学習では、研修をより実りあるものとするため、参加生徒たちがカンボジアの歴史や社会について理解を深めるプログラムに取り組みました。
▷ 事前学習の主な内容
学習会では、以下の3つを中心に進めました。
① カンボジアの歴史についての講義
② ドキュメンタリー番組『カンボジアの歴史と証言者たち』の視聴
③ 生徒同士によるディスカッション
ドキュメンタリー視聴とディスカッションでは、以下のようなテーマについて考察を深めました。
・クメール・ルージュ政権下で何が起こったのかを整理する
・番組に登場した証言者の中で特に印象に残った人物とその理由
・最も心に残った証言とその背景についての考察
・なぜ同じ国民同士で悲劇が起きたのか、その背景にある構造とは
・記憶を語り継ぐことの意味と、それが社会にもたらす影響
・カンボジアの歴史を知ることが、私たちにどのような責任や行動を促すか
生徒たちは真剣な表情で番組を見つめ、活発な意見交換を通して、歴史の重みと今を生きる自分たちの役割について考えを深めていました。
▼ 本物との出会いと「深い学び」を日常に
本校では、前身のスーパーグローバルハイスクール(SGH)から現在のWWL校へと続く取り組みのなかで、社会課題に対して主体的に向き合う力を育んでいます。
国内外のリアルな課題に触れる機会を通して、生徒たちは「知る」ことを出発点に、「考え」「行動する」力を育んでいます。今年度のカンボジア研修は、12月25日(木)〜12月31日(水)の期間で実施予定です。 現地での出会いや体験を通して、生徒たちがどのような学びを得るのか、ぜひ今後の報告にもご期待ください。 本校の受験を検討されている中学生の皆さんや保護者の皆さまでご質問等があれば、本校の学校説明会でお尋ねください。