令和6年度カンボジア研修
2025年1月6日 15時00分 12月26日(木)~30日(月)、1・2年生の希望者がカンボジア研修旅行に行きました。 カンボジアは乾季のため、天候にも恵まれ、それぞれ充実したプログラムとなりました。 行程及びプログラムは次のとおりです。
〈12月26日(木)〉 カンボジア着
〈12月27日(金)〉 市場見学、Kumaeにてバナナペーパー工房の見学、ゴミ山見学、遺跡修復現場の見学、聾学校訪問・交流、トゥクトゥク乗車体験
〈12月28日(土)〉 IKTT村内散策、バイヨン中高との学校交流、ファーサーカス観賞
〈12月29日(日)〉 アンコール=ワットにて朝日観賞、NATURAL VALUEにてカゴ作り体験など、水族館・動物園見学
〈12月30日(月)〉 帰国
海外において支援活動を行っている団体と共に活動をすることで、その活動の目的・運営状況と課題について理解を深める機会となりました。また、国際的に関わる意義を考える機会となりました。
学校交流で訪れたバイヨン中高では、互いの文化を体験型で紹介し合い、また体育の授業(アルティメットの紹介・体験)を通して、交流を深めました。
そのほか、トゥクトゥクの乗車や、アンコール=ワットの見学などカンボジアの歴史や文化に触れ、新しい学びや体験を得ることができました。また今後の探究活動にも生かすことができる研修旅行となりました。