夏季球技大会を開催しました
2025年7月16日 16時30分 7月15日(火)、東大阪市立総合体育館(東大阪アリーナ)・大アリーナをお借りして、夏季球技大会を開催しました。今年は、熱中症対策を万全にするために、冷房や全体を見渡すことができる応援席など設備が充実した屋内体育館での実施となりました(温度計・湿度計でも終日「快適温度・湿度」に保たれていました)。全学年のクラス対抗・ポイント制でドッヂボールを行い、競技・応援などで盛り上がることができました。
大会は、体育委員が計画から実施まですべての主体となり、特に2年生は昨年度行った冬季球技大会での教訓をもとに運営の中心を担いました。種目の進行・審判に加えて、本部、用具・集計・記録・救護・片付け・美化・開会式や閉会式・表彰伝達等の役割をそれぞれ生徒が分担してとても円滑に運営することができました。2学期は体育祭が行われますが、今回の経験をさらに充実・発展させて、さまざまな学年・委員会・教職員と協働によって準備を進めていきます。本校では、小規模のため、ひとつの行事でもいくつもの役割を果たして、多くの経験を積んでいきます。多様な小さな成功体験を積み重ねて、大きな自信につなげてほしいと考えています。
クラス単位では、担任の先生や球技に詳しい生徒が中心となって作戦を練り、試合ごとにふり返ってフィードバックをする等、課題分析・戦略をたてる姿が随所で見ることができました。自分のクラスを全力で応援したり、励ましたり、集合写真をとったりすることで、夏休み前にクラスの団結を強め、さらに学年をこえて親睦を深める良い機会にもなりました。今回の経験をぜひ2学期にいかしてほしいと思います。