後期教育実習が終了しました
2025年11月15日 16時00分 本校では、11月15日までの約2週間、大学より教育実習生を迎え、各教科で研究授業やホームルーム活動など、さまざまな生徒支援に取り組みました。実習生は、生徒の理解を確認しながら授業を進める工夫や、班活動・発問の仕方など、多くのことを実践的に学びました。
「生徒の実態を正確に捉えることの大切さを実感した」
「授業外での関わりが授業の姿勢に影響することを学んだ」
「短期間でも信頼関係は築けると感じた」
といった感想が寄せられ、授業づくりの難しさとやりがいを感じた実習生が多くいました。
研究授業では、グループワークによる探究的な学びや、時事問題や実験を扱った授業が展開され、生徒たちも活発に意見を交わし、新たな視点に触れる機会となりました。 最終日には、生徒から「わかりやすかった」「また来てほしい」という声が聞かれ、温かな雰囲気の中で実習が締めくくられました。
本校は今後も、大学と連携し、未来の教員を育てる学びの場として教育実習を支えてまいります。実習生のみなさんの今後の活躍を心より応援します。