学校ブログSCHOOL BLOG

JICA関西訪問2023

2023年8月2日 12時00分
WWL

 8月1日に、1年生および2年生15人がJICA関西(神戸市灘区)を訪問しました。JICA関西は、JICA国際協力機構が日本全国に持つ15か所の国内拠点の一つで、関西圏の窓口となっている機関です。
 当日は、JICA関西の職員の方から、開発協力とODAのお話、また、JICA海外協力隊としてアフリカ南部のザンビアに派遣され、コミュニティ開発という職種で北部の村落地域で活動された山本さんのお話を聞きました。その後、展示スペースに移動し、SDGsや世界の課題について学ぶ様々なツールを使いながら様々な課題について学習しました。希望者はJICA食堂でエスニックランチを食べ、国際色豊かな他のテーブルの様子も観察し、海外のレストランにいるような体験をしました。
 参加した生徒からは、「JICA協力隊の体験談を聞き、国際協力は相互関係であることが理解できた。将来参加したいと思った」、「食堂で英語で楽しく話すグループの姿を見て、英語を学ぶ意欲向上につながった」、「自分の視野が海外に広がった」、「展示スペースでは、SDGsの展示を実際に触り、動かし、組み立ててみて、とても楽しく学ぶことができた」など、多くの学びがあり、沢山の刺激を受けたというフィードバックが出されました。参加した生徒それぞれの高校生活と、将来のビジョン形成に役立つ経験になった1日でした。
230801-1230801-2

台湾研修旅行2023

2023年6月7日 15時00分
課題研究

 5月21日(日)~24日(水)、2年生が台湾研修旅行に行きました。 概ね天候にも恵まれ、それぞれ充実したプログラムとなりました。 行程及びプログラムは次のとおりです。

〈5月21日(日)〉台北着 龍山寺見学
〈5月22日(月)〉選択体験学習 中正紀念堂見学
〈5月23日(火)〉高雄コース=学校交流(高雄師範大学附属高級中学)・高雄散策
〈5月23日(火)〉台北コース=学校交流(台北市立松山高級中学)・十份九份散策
〈5月24日(水)〉故宮博物院見学 帰阪

 学校交流で訪れた高雄師範大学附属高級中学や台北市立松山高級中学との学校交流では、英語を使いながら互いに交流を深めました。
 特に、本校の協定校で、WWLの海外連携校である高雄師範大学附属高級中学では、互いの課題研究の発表を行うなどして、今後予定している国際共同研究に向けた話し合いも行うことができました。 帰国後も双方の生徒間ではメッセージのやりとりが続いており、海外の友だちを つくる貴重な体験となりました。
 そのほか、選択体験学習では、台湾のジェンダー問題や、企業の方から日本と台湾での諸活動などについて話を聞くことができ、また、さまざまな施設の見学・視察では、台湾と日本の歴史や文化をあらためて考えなおす機会となるなど、新しい学びや体験を得ることができました。
 旅行委員が中心となって企画された今回の研修旅行ですが、生徒たちが作成したしおりをもとに、旅行委員が中心となって3泊4日のプログラムが進められました。 企画された学年レクリエーションも完成度が高く、51期生の真骨頂が見事に凝縮された、高校時代の思い出に残る研修旅行となりました。

230521taiwan